画像の説明

痛みの原因は背骨の歪みです

痛みは我慢しているだけではなおりません

体からの『なんとかして!』というSOSの信号を送っているのが『痛み』『こり』『シビレ』『身体の不調』といった症状なのです。

特に身体のゆがみが原因の場合
放っておいて何とかなるというものではなく
多くの場合、痛みがひどくなってしまいます。

痛みは我慢していても治りません

私たちにお任せください!

当院の整体は
歪んだ骨盤や背骨のバランスを整え
潤滑不全に(動きの悪く)なっている関節の動きを正常な状態に導き
自然治癒力を働かせ
痛みや不調を改善させる身体に優しい整体療法です。

痛みの無い元気で健康な身体づくりを目指し応援致します。

痛みは我慢していても治りません

首や肩の凝り、腰痛の原因は「姿勢の悪さ」!

不良姿勢によるからだの歪みが原因でさまざまな症状を引き起こします

  • 歩行の不足
  • 日常の不良姿勢
  • 骨盤に良くない座り方
    あぐら、足組、体育座り、横座り、ぺちゃんこ座り
  • デスクワークなど長時間同じ体勢での作業
  • 「スマホ首」などうつむき姿勢
  • 横寝でテレビや本を見る習慣
  • 転倒、捻挫、外傷等による土台である骨盤の歪み

これらによって、カラダのバランスが崩れ正しい姿勢を取れなくなる事が
首や肩のこり、腰痛の原因です。

また首や腰をポキポキ鳴らす事でも関節に牽引力が働き歪みの原因になります。

横座り、ぺちゃんこ座り

横寝でテレビや本を見る習慣

姿勢の悪さが痛みの原因

デスクワークや家事や育児などで「うつ向き姿勢」や「背中を丸める猫背のような状態」になると、傾いた頚椎を支える為に首周辺の筋肉が支柱を支えるロープの様に張ってきます。その結果筋肉は緊張し硬くなります。

この状態が長時間に及ぶと凝り痛みとなり、ついには首の後ろにある関節に牽引力が働き頚部の骨の配列が乱れます。

そうなると神経や血管にも捻じれや牽引力が加わり、
頭痛・しびれ・麻痺・脳圧亢進・耳鳴り・吐き気・脳血管疾患など色々な症状の悪化が進行していきます。

首周辺の筋肉が支柱を支えるロープの様に張ってきます

頭の重さはペットボトル2本分

頭の重さは5~6kgあります。
2Lのペットボトル2、3本分です。
それだけの重さの物が背骨の上に乗っているのです。

スマホの使用など下を向く姿勢による頭の重さで…首・肩が悲鳴!

まっすぐな姿勢のときに首・肩にかかる荷重は6㎏といわれています。
それがスマホを使用するときの前傾姿勢では、4倍以上の24㎏以上に!

スマホ前傾姿勢と肩こり

正しい姿勢(腰が入り、耳が肩の上に来ています)でいられれば、
身体の中心軸上に頭がくるので、全ての背骨(頚椎・胸椎・腰椎)の関節、椎間板に対して均等に力が加わり安定した状態、
つまり一本の棒となって安定して骨で重さを受けることができます

この状態では筋肉は緊張しないので首や肩こり腰痛は起きません

画像の説明

首・肩の凝りや痛みを感じる段階の施術ポイントは筋肉ではありません

傾いた頚椎を自立させ、不安定にさせた誘因を排除しながら、
頚椎を支える背骨や骨盤の安定を計る必要があります。

頚椎が自立出来る状態が獲得できると筋肉は本来の柔軟な状態に戻ります

【こり】には原因があります!

安易に揉みほぐしてしまうと進行を早め、重篤な状態に陥ります。
筋肉のこりを解消するには骨格を正す必要があるのです。

川口カイロプラクティック整体院で改善を!

頭痛・肩こり・腰痛の原因と
川口カイロプラクティック整体院の施術をご説明いたします。

首・肩のコリ

首・肩のコリの原因

首・肩のコリの一番の原因は悪い姿勢です
心筋梗塞や脳卒中の前兆のケースもありますが、慢性的な肩コリは悪い姿勢が原因と考えられます。
最近では【スマホ首】なんて言葉も良く聞かれます。

よく首の凝りや肩凝りは「血行が悪いから」と言いますが、何故血行が悪くなるのでしょうか?

デスクワークなどで同じ姿勢でいることが多い
偏った姿勢を長時間続けている
いつも同じ方の肩にかばんをかけている

上記の様に偏った姿勢や緊張した状態を続けたりしていると首や肩の凝りが起こりやすくなります。
結果的に血行が悪くなっているだけなのです。
つまり悪い姿勢をとることで頸椎に傾き(ねじれ)が生じます。
その結果、頭部を支える首周辺の筋肉が緊張し血行が悪くなります

その筋肉が付着している首と肩回りに負担がかかり、関節の動きが悪くなり可動域が低下する事により慢性的な凝りは徐々に進んでしまいます。
コリから痛みを伴い背中や腕へ広がり、最後にシビレへと変化してしまいます。

「肩の筋肉が凝り固まって常に重い感じがする」
「頭痛やめまい吐き気がすることがある」
「手や指先が冷えやすく肩から腕にかけて重ダルイ」

などの症状は首の痛みや肩こりで来店される方々から良く聞く症状です。

当院の施術法

最初に身体の土台となる骨盤をしっかり矯正します。

その後、首の歪み(ねじれ)や背中の硬さ(猫背)を矯正します。

それでも取り切れない硬くなってしまった筋肉は
特殊なローラーできれいにトリートメントします。

それにより肩や首周辺部の筋肉の緊張が緩和し
血行が促進され凝りが軽減して症状が改善していきます。

また、生活習慣の指導も行なっていきます。

川口カイロプラクティック整体院

頭痛

頭痛の症状と原因

緊張性頭痛

日本人の4~5人に1人の方が悩んでいる頭痛の中で最も多いのがこの【緊張性頭痛】です。

【緊張性頭痛】とは、頭全体から首、肩、背中にかけての筋肉が緊張して起こる頭痛で、
後頭部や側頭部をメインに痛みを伴う事が多く「頭を締め付けられているように痛い」等と表現される方が多いです。

「肩こりがひどくなると頭痛がする」
「疲労がたまると頭痛がする」
「座りっぱなし等のデスクワークが多くなると頭痛がする」
「パソコンやスマホなどをずっとやっていると頭痛がする」

これらは典型的な緊張性頭痛の症状で原因の多くは心身のストレスです。

緊張性頭痛

例えばパソコン作業やスマホ、デスクワークなど長時間うつむいた悪い姿勢を続ける事によって頭・首・肩の周りの筋肉が緊張して血行が悪くなります。
その結果、筋疲労により神経が刺激されて痛みを生じます。
ショルダーバッグなど常に同じ側の肩にかけるという様な特定の姿勢が続く事で起こることもあります。

痛み以外にめまいを伴う事もあります。
また精神的ストレスをうけた場合でも同様です。

「片頭痛」との大きな違いは【ズキン・ズキン】とする拍動的な痛みではなく吐き気もありません。
また頭や体を動かしても痛みが激しくなることはなく、辛いですが日常生活に大きな支障はきたしません。

片頭痛

片頭痛」は
血管周辺に異常が起きる特に女性に多い発作性の頭痛激しい痛みと吐き気などを伴います

ストレスストレスからの解放気候や気圧の変化寝不足や寝過ぎ女性ホルモンの変化(月経周期)肩こり空腹アルコールの摂取など片頭痛が起こる原因は様々です。

片頭痛という名前から頭の片側が痛いから片頭痛と思われている方が多いですが、左右両方とも痛むこともあります。

「拍動的な痛みがある(ズキン、ズキン)と脈打つような痛み」
「動くと痛みがひどくなり、寝込むほど痛むことがある」
「吐き気がしたり吐いたりする。光や音やにおいが気になり、時には耐えられなくなる」
「発作時間は4~72時間ほど続く」

これらは片頭痛の特徴的な症状です。

偏頭痛は脳の血管が拡張、収縮する事で起こります
血管の拡張や収縮は自律神経である交感神経・副交感神経によりコントロールされているのでストレス等によっても起こるのです。

片頭痛には閃輝暗点(せんきあんてん)と呼ばれる前兆が20~30%の人に現れることがあります。

※閃輝暗点とは
チカチカした光や、ギザギザした光が目の前で起こり、その後視界の一部が遮られたりする症状の事です。

当院の施術法

正しい姿勢にする為に
首の骨など背骨全体と骨盤を安定させる必要があります。

まずは骨盤が安定しない状態だと頚椎を矯正しても正しい姿勢になりません。

安定している正しい姿勢に変えていくためには、身体の土台となっている骨盤を安定性させることが絶対条件となってきます。

その後、首の歪みを矯正することで
緊張していた首周辺の筋肉は本来の柔軟性を取り戻し
心臓から頭部までの血流がスムーズに流れるようになり症状が落ち着いてきます

川口カイロプラクティック整体院

腰痛

腰痛の原因

腰痛は病名ではなく体に表れる症状の総称で、
症状の約85%が原因の特定ができないとされています。

  • 脊椎由来によるもの
    …椎間板ヘルニア、側弯症、腰椎分離症、すべり症、筋・筋膜性腰痛 など
  • 内臓由来によるもの
    …腎結石、尿路結石、腎盂腎炎、子宮内膜症 など
  • 感染症由来によるもの
    …化膿性脊椎炎、脊椎カリエス など
  • 加齢によるもの…骨粗しょう症

上記がわずか15%ほどの特定できる原因となります。
女性特有の妊娠出産なども含みます。

原因を特定できる腰痛の代表として椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、骨粗しょう症などは
症状がひどいと、足の筋力の低下やシビレを伴います。

大半の腰痛の原因は日頃の生活習慣心因性が関係してきます。

腰椎を含めた脊柱全体を支えているのが筋肉です。
さらに脊柱は重い頭を支えています。
横から見ると首で前弯、背中で後弯、腰で前弯といったS字になっていて、頭部からの負荷を分散して腰にかかる負担を軽減させています。

日頃の悪い姿勢、過度な肉体労働、運動不足、疲労、肥満、加齢などのストレスが腰に負担をかけ腰痛が起こります。


特に悪い姿勢猫背は背中を丸める様な姿勢になる為、腰にかかる負担は立っている時にかかる負担と比べて数倍(4倍ほど)になります。

その結果、脊柱を支えている筋肉に多大な負担がかかり腰や背中の筋肉が緊張して硬くなり痛みを伴うようになります。

腰痛の原因は・・・?

「常に腰が重く痛みがある」
「腰を曲げると痛い」
「背中の筋肉が硬くなっている」
「朝、起き上がるときに腰が痛い」
「腰から足にかけて痛みやシビレがある」
「長時間座っていると腰が痛い」
「天気が悪いときに痛みが強くなる」
これらは腰痛で来店される方々から良く聞く症状です。

当院の施術法

骨盤のゆがみを改善させ、背骨全体の安定を図る事が最も重要です。

腰痛は背骨を支持する骨盤が不安定な状況(骨盤のゆがみ)にあるため、
背骨が傾いてしまうのです。

傾き曲がった背骨の筋肉には異常な負担がかかり凝りや痛みを誘発します。

身体のトータルバランスを整え、正しい姿勢をとる事で、
身体を支えている筋肉のバランスも良くなり柔軟性がでて負担が少なくなります。

同時に日常生活の改善や姿勢などに気をつけ、良く歩く事で症状の再発を防ぎます。

川口カイロプラクティック整体院