
整体とカイロのもっとも大きな違いはカイロが科学的・医学的に裏付けられたものだと言う事です。現在24ヵ国の政府公認医療であり、WHO(世界保健機構)が後援しています。

カイロプラクティックの基本的な考え方として「構造」「化学」「精神」のバランスを保つ事を重要視しています。それぞれのバランスが崩れると病気になると言われています。特に骨格と神経の関係を考える「構造」には最重点をおきます。構造的な歪みは神経の出入口である椎間孔を狭め、その中を通る神経・動脈・リンパ管に影響を与える為、抵抗力が弱まり身体の不調を訴えたり、病気にかかったりします。そこでカイロプラクティックでは構造的な歪みに対処して、個々の持つ自然治癒力に働きかけるのです。

関節は関節包と言われる組織で真空パックされています。施術により関節の可動域に変化が起きると、関節包の中の圧力が変化し、滑液から気泡が出ます。それが周りの壁にぶつかって「ポキッ」と音がするのです。もちろん施術イコール音がするとは限りません。

同じ様な症状でも、年齢・生活環境・生活習慣などによって一人一人違います。数回で充分な方もいれば、徐々に変化が表れる方もいます。最適な通院ペースをお話ししますので、ご安心下さい。

基本的に痛みはありません。一人一人に合わせて施術法を柔軟に対応しますので、安心して下さい。

はい、大丈夫です。実際に妊娠中の方も来院されています。妊娠中の腰痛や足のコリ・むくみ等、かなりの方がお悩みになっています。是非、お気軽にご相談下さい。